仇英 (きゅうえい)

プロフィール

画家
?年~1552年 ※諸説あり

明中期に蘇州で活躍した院体画(北宗画)の画家。字は実父、号は十洲、江蘇省太倉の人。周臣に画を学び、文徴明の紹介により、陳官家、項元汴のもとで作画に励んだ。項家で宋、元代の名画を見る機会を得て更に画芸が磨かれた。
山水、人物、花鳥に長じ、沈周、文徴明、唐寅とともに明代四大家と称される。

作品

関連リンク

仇英作品お持ちの方へ

当館の専門査定士がご相談に乗らせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ
電話 電話査定 LINE査定 メール相談