濱田庄司 (はまだ しょうじ)

当館では、毎月取り扱いがございます。

プロフィール

1894~1978年
日本の陶芸家。人間国宝。

「京都で道を見つけ、英国で始まり、沖縄で学び、益子で育った」と言う濱田庄司は、沖縄・壺屋やイギリスでの生活を経て、栃木県益子に移住。益子の風土が育んだ土と技法で民芸運動に活躍した。
民芸運動とは日常使いの器に「用の美」を見出す運動であり、濱田は柳宗悦、河井寛次郎らと共に民衆的工芸品を広く世に広めた。
日本各地や朝鮮、中国やイギリスをまわり吸収した民芸雑器の技術は、重圧で力感あふれる濱田の作風を確立し、世界へ益子の名を知らしめることとなった。

濱田の肉厚な大鉢や壺に釉薬を豪快に流しかけた作風の代表的な作品に「黒釉錆流描大鉢」がある。

濱田庄司作品お持ちの方へ

当館の専門査定士がご相談に乗らせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

まずは無料相談 0120-518-10010:00〜18:00(月~土)10:00〜17:00(日・祝)