黒田清輝 (くろだ せいき)

プロフィール

1866〜1924年。
日本の洋画家、政治家。

鹿児島県に薩摩藩士の家に生まれる。
東京の小学校に進み漢学塾を経て、細田季治のもとで鉛筆画や水彩画を教わる。
共立学校や築地英学校、東京外国語大学と進み、法律を勉強する為にフランスへと渡る。
しかし、そこで山本芳翠や藤雅三、林忠正らと出会ったことで画家を目指し、ラファエル・コランに弟子入りする。

日本に帰ると洋画の教育者としての面を強くし、研究所の設立や教員としての活動くを行い、日本の洋画文化の発展に寄与した。

作品は人物を描いたものが多く、裸婦像を美術と考えることのできなかった当時の日本で、清輝の発表した裸婦像は大きな物議を醸した。

東京美術学校教授、帝国美術院院長、貴族院議員など、画家としては異色の経歴を持つ。

関連リンク

黒田清輝作品お持ちの方へ

当館の専門査定士がご相談に乗らせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

まずは無料相談 0120-518-10010:00〜18:00(月~土)10:00〜17:00(日・祝)